大分県

関の鯛つり唄を上手に歌うコツ(歌詞・動画付き)

※当ページのリンクには広告が含まれています。

大分県民謡の関の鯛つり唄の歌い方。豊漁を願い、祝って歌うおめでたい民謡なので、結婚披露宴、人生の門出、商売繁盛祈願などの余興ソングとして喜ばれます。
関の鯛つり唄を上手に歌うコツを動画を交えて解説しますね。
関の鯛つり唄をマスターして余興ソングのレパートリーに加えてくださいね~!

民謡保存と伝承の応援をよろしくお願いします!

関の鯛つり唄とは

関の鯛つり歌は大分県の東部にある佐賀関という港町で歌われた民謡。
この民謡の歴史は古くて、元禄年間の頃から関の漁師さんたちに歌い継がれてきました。
佐賀関半島の沖合には、鯛、ブリ、イサキなどの宝庫といわれ、今も行われている佐賀関漁民に一本釣りは見ごたえがあります。

民謡保存と伝承のために、毎年9月には関の鯛つり唄日本一大会も開催されており、県内外からも多くの出場者で賑わっています。

関の鯛つり唄の歌詞

せき一本釣いっぽんつりゃナァー 高島たかしまのサおきでナー
なみにゃられて サーヨルビうたノー
たいるわいノー

(ハーヤンサノ ゴッチリ ゴッチリ 船頭せんどう ブリかな? たいかな? たいじゃい たいじゃい)

ってげてナー
生魚なまいよにゃサててナー
大阪雑魚場おおさかじゃこばの サーヨーうたノー
朝売あさうりじゃいノー

(ハーヤンサノ ゴッチリ ゴッチリ 船頭せんどう ブリかな? たいかな? たいじゃい たいじゃい たいならめ ブリならめ)

関の鯛つり唄の歌い方のコツ

動画でも解説していますが、鼻から息を吸って、お腹から声を出すことを心がけましょう。
五線譜には、歌詞(子音)に、母音(赤字)を付けていますので、母音を意識して歌うように練習すれば、上手に歌えるようになります。
※高音を出す時に声を出したり、引いたり、鼻腔で歌えるようになれば、上手になります。
この方法はこちらのページで解説しています。
ゴンちゃんの動画を参考に歌うとと上達が早くなりますよ~~
関の鯛つり唄五線譜

ゴンチャンの動画を参考に練習しましょう

関連記事

最近の記事

  1. 津軽三味線と他の三味線との違い

  2. 外山節の盛岡市:青森県の隣に位置する歴史と文化が息づく魅力的な町

  3. 令和3年度 民謡民舞全国大会が開かれました

  4. 松浦潟(佐賀県民謡)

  5. 九州の代表的なお座敷唄~万才くずし(佐賀県民謡)

  6. 【宮崎県民謡】刈干切唄

おせちの予約はお済ですか?

料亭おせち通販

民謡を始めませんか?

若返り効果!滑舌を良くする練習

Pickup

  1. 福岡県シニア民謡選手権大会で佐賀箪笥長持唄で優秀賞

  2. 民謡民舞九州北部連合大会で五馬の駄賃取り唄を歌って6位入賞

  3. 筑前琵琶の演奏で日本舞踊「濡衣物語」を鑑賞

  4. 木野花さん書き下ろしの名作:喝采・旅芸人の唄に舞台出演

  5. アップルハート福岡南さんで「馬の尻をのぞいた男」の朗読劇




error: Content is protected !!