TV・舞台出演

木野花さんの「旅芸人の唄」大盛況のうち公演終了

お芝居「喝采-旅芸人の唄」が無事に終了。
準備やお稽古に3カ月と長かったが、本番はあっという間に終了。
2日間、昼夜2公演ともチケットは早々に完売していたし、大入り満員でお客様も喜んでいただきました。

今回、初舞台を踏む人が多くて、ちょっと心配していたが、演出の小渕先生の熱いご指導で、日を追うごとに成長していく姿を見ると、自分ももっともっと頑張ろうと気合も入りました、

このお芝居のあらすじを改めて見直してみると、あの場面ではあ~したかった、こうやればよかったと色々反省も出てきます。若い人の演技にも気づくことが多かったし、自分の演技も若い役者さんの参考になればいいなと思っています。

[gallery link=”file” columns=”2″ size=”large” ids=”444

[gallery link=”file” columns=”2″ size=”large” ids=”449

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 令和3年度 民謡民舞全国大会が開かれました

  2. 松浦潟(佐賀県民謡)

  3. 九州の代表的なお座敷唄~万才くずし(佐賀県民謡)

  4. 【宮崎県民謡】刈干切唄

  5. 全国おせち巡り~おせち料理を食べて五穀豊穣や無病息災を願いましょう!

  6. 日本民謡とは

おせちの予約はお済ですか?

料亭おせち通販

民謡を始めませんか?

若返り効果!滑舌を良くする練習

Pickup

  1. 福岡県シニア民謡選手権大会で佐賀箪笥長持唄で優秀賞

  2. 民謡民舞九州北部連合大会で五馬の駄賃取り唄を歌って6位入賞

  3. 筑前琵琶の演奏で日本舞踊「濡衣物語」を鑑賞

  4. 木野花さん書き下ろしの名作:喝采・旅芸人の唄に舞台出演

  5. アップルハート福岡南さんで「馬の尻をのぞいた男」の朗読劇