TV・舞台出演

ラジオ局CMナレーションのお仕事でスタジオ入り

2月最後のお仕事は、関東の某ラジオ局のCMナレーションです。
録音スタジオは今年30周年を迎えららえるワンナインサウンドプロデュースさん。

充実したスタジオ設備も完備しており、制作の方や、社長さんに温かく迎えてもらって、簡単な打ち合わせしてテスト録音から本番。

このCMは、某ラジオ局のスポンサーのCMに応募した作品の中から入賞作品を選んだもので、作品を書かれた方の想いと、スポンサーに寄せる期待などを僕の声を通じてリスナーさんに届ける重要な仕事です。
ラジオ録音
一字一句、一行を大切に、作品ごと3人のおじいさん役の声色を使い分けするので、相手の感情を考えたり、その場の雰囲気をイメージング。
事前にもらっていた台本で、何度も予行練習していたので、録音もスムーズに完了。

その作品の情景や登場人物の感情などを、声でリスナーに届けないといけないので、お芝居と違ってこれまた難しいが、このお仕事も自分に合っています。(^^♪

短い時間ですが、やり終わった後の気持ちは下の写真どおり、ホッとしています。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 令和3年度 民謡民舞全国大会が開かれました

  2. 松浦潟(佐賀県民謡)

  3. 九州の代表的なお座敷唄~万才くずし(佐賀県民謡)

  4. 【宮崎県民謡】刈干切唄

  5. 全国おせち巡り~おせち料理を食べて五穀豊穣や無病息災を願いましょう!

  6. 日本民謡とは

おせちの予約はお済ですか?

料亭おせち通販

民謡を始めませんか?

若返り効果!滑舌を良くする練習

Pickup

  1. 福岡県シニア民謡選手権大会で佐賀箪笥長持唄で優秀賞

  2. 民謡民舞九州北部連合大会で五馬の駄賃取り唄を歌って6位入賞

  3. 筑前琵琶の演奏で日本舞踊「濡衣物語」を鑑賞

  4. 木野花さん書き下ろしの名作:喝采・旅芸人の唄に舞台出演

  5. アップルハート福岡南さんで「馬の尻をのぞいた男」の朗読劇