TV・舞台出演

民謡教室発表会で民舞「黒田節」披露

博多で黒田節の踊りがいちばん上手な民謡歌手といえばゴンちゃんといわれるように練習に明け暮れて、本日は所属する民謡教室の発表会。
今年で第5回を迎え、昨年より来場者も多く120名こえて満席となりました。
発表会の演出は僕ら教室の会員さんです。
大道具、小道具は会員の手作りです。この写真の槍は、釣竿を加工しています。凄いでしょう^^

来場者には、軽食と粗品を用意していましたが、足らなくなるほどのご参加をいただき、会員全員は張り切って練習の成果を披露!

僕は、黒田節以外に、関の鯛つり唄のお囃子、そして課題曲の台唐節、九州北部連合大会3位入賞曲の五馬の駄賃どり唄を披露。
唄の合間にたくさんの拍手もいただき嬉しかった。

今年の発表会には総勢50名を超え幼少5歳から最高齢94歳の会員方が出演。
この発表会は、日本財団法人日本民謡協会公認のもと、宗像市、宗像教育委員会の後援もいただき、毎回盛り上がっています。
来年は今年以上に唄に踊りに精進してお客様にも喜んでもらえる発表会にしようと一同頑張っています。

いつかは、博多座で発表会なんていう夢もモチベーションとして志そう!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 令和3年度 民謡民舞全国大会が開かれました

  2. 松浦潟(佐賀県民謡)

  3. 九州の代表的なお座敷唄~万才くずし(佐賀県民謡)

  4. 【宮崎県民謡】刈干切唄

  5. 全国おせち巡り~おせち料理を食べて五穀豊穣や無病息災を願いましょう!

  6. 日本民謡とは

おせちの予約はお済ですか?

料亭おせち通販

民謡を始めませんか?

若返り効果!滑舌を良くする練習

Pickup

  1. 福岡県シニア民謡選手権大会で佐賀箪笥長持唄で優秀賞

  2. 民謡民舞九州北部連合大会で五馬の駄賃取り唄を歌って6位入賞

  3. 筑前琵琶の演奏で日本舞踊「濡衣物語」を鑑賞

  4. 木野花さん書き下ろしの名作:喝采・旅芸人の唄に舞台出演

  5. アップルハート福岡南さんで「馬の尻をのぞいた男」の朗読劇