※当ページのリンクには広告が含まれています。
一世を風靡した博多の花柳界は大正10年頃に徐々にさびれはじめた頃に、景気回復策の一環として花柳界に新しい唄を作ろうということになって誕生したのが正調博多節。この歌詞の元になっているのは「博多節」の元曲である「天狗さま」ですが、歌詞は一般募集から選ばれたものです。曲名は博多節を区別するために正調博多節となり。粋な節回しに魅了される愛好者が増えて全国的に唄われるようになっています。こちらも正調博多節大会が地元の福岡で開催されています。
正調博多節の唄い方
一般の民謡のように歌うというよりは、語りかけるような口調で唄います。芸妓さんが唄うので、ちょっと艶っぽく、抑揚をつけてしっとり唄いましょう。
正調博多節の歌詞