盆踊り唄

盆踊り唄

※当ページのリンクには広告が含まれています。

夏祭りと盆踊りをムードを引き立てる盆踊り唄を東日本(北海道、東北、甲信越、関東)と西日本(近畿、中部、四国、九州、沖縄)にわけて紹介しております。東日本と西日本の盆踊り唄の数では圧倒的に東日本が多いのが目立っています。
この盆踊り唄には、大きな違いがりまして、東日本では、東北地方では歌詞に重点を置き津軽三味線の力強さのリズムに合わせて唄われており、関東方面ではハイヤ系のリズムで歌われる盆踊り唄が多くなる一方、西日本では阿波踊りや河内音頭、炭坑節のように三味線や尺八に鐘、太鼓が加わり現代的なビートを利かした盆踊り唄に変容しているようです。いずれにしても地方地方特有の先祖供養や豊作祈願などといった思いが込められてお盆に合わせて夏祭りとなり、そこで民謡が盆踊り唄として存在しています。

東日本の盆踊り唄

【北海道の盆踊り唄】

北海盆唄(北海道)
ソーラン節(北海道)
いやさか音頭(北海道)
二声上げ音頭(北海道)
北海よされ節(北海道
道南盆唄(北海道)
磯浜盆唄(北海道)

【東北地方の盆踊り唄】

津軽甚句(青森)
十三の砂山(青森)
嘉瀬の奴踊り(青森)
深浦音頭(青森)
虎女さま(青森・岩手)
津軽甚句(青森)
沢内甚句(岩手県)
沢内さんさ盆唄(岩手県)
宮城の盆唄(宮城県)
秋田音頭(秋田県)
秋田盆唄(秋田県)
どんぱん節(秋田県)
鹿角甚句(秋田県)
鷹巣盆唄(秋田県)
花笠音頭(山形県)
山形盆唄(山形県)
会津磐梯山(福島県)
高田甚句(福島県)
三春盆唄(福島県)
相馬盆唄(福島県)

【関東の盆踊り唄】

三浜盆唄(茨城県)
猿島豊年音頭(茨城県)
日光和楽踊り(栃木県)
月夜野盆唄(群馬県)
白浜音頭(千葉県)
銚子大漁節(千葉県)
東京音頭(東京)
佃島盆踊り唄(東京)
遠藤盆踊り唄(ササラ踊り唄)(神奈川県)
甲州盆唄(山梨県)
伊那節(長野県民謡)
須原ばねそ(長野県)
新潟甚句(新潟)
長岡甚句(新潟)
両津甚句(新潟県)
相川音頭(新潟県)
三階節(新潟県)
新津松坂(新潟県)
加茂松坂(新潟県)
水原甚句(新潟県)

【甲信越地方の盆踊り唄】

越中おわら(富山県)
柴 姥(富山県)
新川古代神(富山県)
新川松坂音頭(富山県)
せり込み蝶六(富山県)
山中節(石川県)
野々市じょんがら節(石川県)
森本ハイヤサンカ(石川県)
柏野じょんから節(石川県)
珠洲ちょんがり節(石川県)
池田追分(福井県)
高山音頭(岐阜県)
ホッチョセ(岐阜県)
古川ぜんぜのこ(岐阜県)
飛騨やんさ(岐阜県)
源助さん(岐阜県)
猫の子踊り(岐阜県)

西日本の盆踊り唄

【中部地方の盆踊り唄】

設楽さんさ(愛知県)
十四山音頭(愛知県)
志摩盆踊り唄(三重県)

【近畿地方の盆踊り唄】

宮津節(京都府)
福知山音頭(京都府)
江州音頭(滋賀県)
河内音頭(大阪府)
堀江盆踊り唄(大阪府)
坂本踊り(奈良県)

【中国・四国地方の盆踊り唄】

隠岐しげさ節(島根県)
安来節(島根県)
三原やっさ(広島県)
阿波踊り(徳島県)
安田踊り(香川県)
新崖節(愛媛県)
よさこい鳴子踊り(高知県)

【九州地方の盆踊り唄】

炭坑節(福岡)
鶴崎踊り(大分県)

関連記事

最近の記事

  1. 津軽三味線と他の三味線との違い

  2. 外山節の盛岡市:青森県の隣に位置する歴史と文化が息づく魅力的な町

  3. 令和3年度 民謡民舞全国大会が開かれました

  4. 松浦潟(佐賀県民謡)

  5. 九州の代表的なお座敷唄~万才くずし(佐賀県民謡)

  6. 【宮崎県民謡】刈干切唄

おせちの予約はお済ですか?

料亭おせち通販

民謡を始めませんか?

若返り効果!滑舌を良くする練習

Pickup

  1. 福岡県シニア民謡選手権大会で佐賀箪笥長持唄で優秀賞

  2. 民謡民舞九州北部連合大会で五馬の駄賃取り唄を歌って6位入賞

  3. 筑前琵琶の演奏で日本舞踊「濡衣物語」を鑑賞

  4. 木野花さん書き下ろしの名作:喝采・旅芸人の唄に舞台出演

  5. アップルハート福岡南さんで「馬の尻をのぞいた男」の朗読劇




error: Content is protected !!