日々是好日

ブログを作って思い出を残したり人生を楽しむ

旅行に行った時に写真を撮影したり、お土産を買って友人や家族に旅行の思い出話をするのも楽しみの一つですよね。
本当に楽しかった旅行は人に教えたくなるし、人に話すことで楽しかった思い出がよみがえったりします。

さらにブログを書いたりすれば、日本中、世界中の人に旅行の楽しみを伝えることができるので、よりいっそう楽しむことができます。
文章だけではなく写真をアップロードすれば景色や美味しかった食べ物なんかも簡単に伝えることができます。

また、他にブログをやっている人と友人になることもできます。
旅行のことをブログに書いていれば、同じ旅行好きの人からコメントをもらったり、写真をたくさんブログにのせていれば、写真好きの人と友人になることもできるかもしれません。

最近では無料ブログもありますし、個人で月額300円ほどで自分だけのオリジナルブログというのも簡単に作れてしまいます。
オリジナルのブログは「ドメイン」と「レンタルサーバー」を準備するだけで作れます。
少し聞きなれない言葉ですが、少し調べると分かるようになってきます。
ドメインの取得の仕方やレンタルサーバーの利用の仕方などは、検索すればたくさん情報がでてくるので、最初は迷うかもしれませんが新たな楽しみへの挑戦と思ってやってみるのもおすすめですよ。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 令和3年度 民謡民舞全国大会が開かれました

  2. 松浦潟(佐賀県民謡)

  3. 九州の代表的なお座敷唄~万才くずし(佐賀県民謡)

  4. 【宮崎県民謡】刈干切唄

  5. 全国おせち巡り~おせち料理を食べて五穀豊穣や無病息災を願いましょう!

  6. 日本民謡とは

おせちの予約はお済ですか?

料亭おせち通販

民謡を始めませんか?

若返り効果!滑舌を良くする練習

Pickup

  1. 福岡県シニア民謡選手権大会で佐賀箪笥長持唄で優秀賞

  2. 民謡民舞九州北部連合大会で五馬の駄賃取り唄を歌って6位入賞

  3. 筑前琵琶の演奏で日本舞踊「濡衣物語」を鑑賞

  4. 木野花さん書き下ろしの名作:喝采・旅芸人の唄に舞台出演

  5. アップルハート福岡南さんで「馬の尻をのぞいた男」の朗読劇